タグ: B’z

「B’z LIVE-GYM 2022 -Highway X-」@広島グリーンアリーナ

 

このサイトお絵描きだけを晒すつもりで立ち上げたのですが早々に辞めます。

ということで2日目参加しました。ネタバレありなのでよろしくね。


 

 

金曜にSLEEPLESS、土曜に歌詞公開と色々あって着々とテンションが上がる。

そして今回SS席(アリーナですね)が当たってしまって浮かれていたんですけど、まさかの上手側の最前列の席!!!やばい!!!!!!

会場内はこんな感じ。モトリークルーとか流れてました。

 

1.SLEEPLESS

モニタにノイズ?バグ?のような演出からあのイントロ!コナンで聴いてからずっと楽しみにしていました。改めて振り返ってみるとこれが1番好き。

衣装はこんなの。

 

松「3!4!」フライングでイントロが始まる。茶番劇のコーナー。

稲「戻して!」

B’zのLIVE-GYMにようこそ!

 

2.Hard Rain Love

チャカポコ?でも無いな、似てるとこだとおでかけしましょでしょうか?曲で聴くとenjoy loveなんですけど歌詞だと炎上loveなんですね。稲葉節。

 

3.ultra soul

定番1。ピンクのミュージックマンご登場。ハードレインからブレイク無し。なんと私の本当に目の前でdo it×3 hey! が繰り広げられた。やばい!

MC

稲「独特の手拍子が今まであったので今日も楽しみ!」

MC部分は全部うろ覚えですがこんな感じのことおっしゃってましたよ。

 

4.イチブトゼンブ

定番2。モニタがアバコスタジオみたいに分割。ウルソもそうなんですけど今本当にライブ来てるんだなって気になれますね。

 

5.愛のバクダン

直前にYTさんの歯ギター披露。

稲「そこに響くのは広島の拍手!」

 

MC

アルバムについて。

稲「まだ新アルバムの曲知らない?」

(まばらな拍手)

稲「知らない拍手ですよね?」

 

6.Daydream

闇落ちマジェスティック。

バラードというよりブルーズでしょうか、間奏がカッコよかった。モニタがセピア調に。

 

7.山手通りに風

稲葉さんがアコギ弾きながら歌唱。松本さんは…なんとテレキャス!(木丸出しの色)珍しい。

モニタに手描きイラスト風の演出。

 

8.マミレナ

似たとこだとSICKかな?モニタに歌詞表示。

ラストのフレーズで稲・松「マミレナ!」サポメン「マーミレーナ!」

 

MC

稲「ルール守ってくれてありがとう!」

稲「ナマっていいですね。5ERASで途中でやめたやつやります」

 

9.Thinking of you

名曲。知らない人はELEVEN聴いてね。ほんとにナマっていいですね、CD音源より圧倒的に迫力ありますもの。

最後に稲葉さんが松本さんに肩を組みながら「迷わないで~」

 

10.裸足の女神

再び茶番劇。

けん玉の発祥地ということで稲葉さんのけん玉チャレンジが一発で成功、どっちの皿だったかは忘れた。

ゴージャスなドリルを持ってきて松本さんに。

稲・松「ナナナナ~」

 

11.漣 <sazanami>

Bluesmanより松本さんソロ曲。

波の音のSEあり。モニタにも波や波紋が。本当ならツアーしてたんですよね…。Waltz in Blueも演っておくれよ。

 

12.Highway X

Hells Bells 神様へ感。

お待ちかねの表題曲。トラスが稼動して「X」に。こちらもどことなくセブンスにありそうな雰囲気。松本さんは赤いSGを使用、これまた珍しい。

あと稲葉さんの衣装がテカテカに。

 

13.COMEBACK-愛しき破片-

直前に太陽にほえろの曲。ネット見ないと分かんないよ…

稲「uhh…comeback!!」

まんま昭和歌謡のそれでこんなにかっこいい不思議。

 

~メンバー紹介~

稲「さっきは帽子かぶせてごめんなさい」

Y「はい…(笑)」

 

稲「調子どうですか?」

清「めっちゃいい感じです」

 

川「昨日は有頂天でしたけど今日はREDゾーン!」

稲「川村・REDゾーン・ケン!」

 

稲「青山英樹ー!」

青「カンゲキー!!!」

 

稲「on guitar, TAK MATSUMOTO!!!」(大きい拍手)

松「声が無いから拍手がクラシックのコンサートみたい」

稲「on guitar, TAK MATSUMOTO!!!」(再び拍手)

 

松「みんなの熱い思いや心からの声援は届いてます」

 

14.YES YES YES

稲葉さんがタンバリン使用。5ERASはマラカスでしたっけ?

ママの言葉思い出そう

(そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!)

歌詞も最後だけ変更。

 

15.兵、走る

ここからリヴまでフライングV。スモークの柱の演出。

余談ですが私はゴールは~で裏4拍で腕を振ってたのですが、表2拍の人多いんですね。ノリにくくないんだろうか。

 

16.さまよえる蒼い弾丸

ブレイク無し。ギリチョと日替わりだそうです。

この曲大好き、やっぱりナマっていいですね。

 

17.リヴ

映画観てないのでまともに聴くのはこれが初めてだったのですが、これこんな良い曲だったんですね…。2段階?になってるような間奏がかっこいいですね(うまく表現できてないので8月発売のCD買ってください)。

 

MC

稲「ちょっと前では考えられなかった、みんなの努力でこれができてます」

稲「我々の心全然離れてないです!」

 

18.UNITE

火柱が上がる。この近さだと熱気が来るんか。

アウトロで1回止まる演出。松本さんがギター弾き倒してて好きな曲。

 

~encore~

 

19.You Are My Best

帰ってきた不思議な力。何気にアンコールで新曲って珍しいですよね?

各所で色々言われていますが、個人的には曲はこちら、歌詞はあちらが好き。

 

MC

稲「気分はどうですか?」

松(ドリルで)チュイーンチュイーーーーーン!!!!!

 

20.ZERO

なんと回転が復活していたようなんですが見逃しちゃった…メモなんてしてるから…

人のすることに~で各モニタに多言語で歌詞が表示。最後に爆発の特効。

 

EDSE.ひとりじゃないから

このまちにさーけーぼーう!

稲・松「広島ー!」

 

EDSE.COMEBACK-愛しき破片-

 

ここまで触れてなかったのですが、ライトを使った演出がきれいでした。公式SNSを見れば分かると思うのですが、あんな感じでカラフル。

規制退場ありましたが、私は2回目のコールで出て行ったのでみんな守ってたのかよく分かんないや。皆さんちゃんと協力してたのかな?Twitterとか見てる限りはきれいにやってたそうですね。

実は私ライブ自体生まれて初めてだったのですが、こんなに素晴らしいものだったんですね。本当に目の前に2人が居られるんですもん、架空の存在ではなく実在してたんですね。いきなり最前列ってのもやべえよ。運営が気を利かせてくれたんでしょうか?まさかね。

2人もステージ上をよく動き回るので本当に目の前に来てくれるんですよ。3mぐらいの間隔ですよ。私絶対2人と目が合ってます。何なら松本さんは私に投げキッスしました(確信)。

そりゃ昔からの固定ファンがこんなにいるのは当然ですよね。改めてお2人の凄さを知りました。また絶対行きます。

ナマって、いいですね。